BIOGRAPHY
ラーメンステーション名店列伝

【名店列伝 第1弾】百名店常連の大阪 阿波座の名店「らーめん香澄」の想いと美味しさの秘密に迫る

undefinedのサムネイル

ラーメン店を始めたきっかけを教えてください

漠然と「自分で何かを始めたい」と考えていたなかで、「ラーメンが好き」だと強く思い、その思いが忘れられなかったことからラーメンの世界へ足を踏み入れました。約1年間修行を積んだのちに独立し、2012年5月に大阪・阿波座に「らーめん香澄」を開業いたしました。

当初、メニューは塩ラーメンのみでしたが、なかなか新規のお客様に広がらなかったため、開業から2年後の2014年に看板メニューを「特製煮干ラーメン」に変更しました。こちらのラーメンは長きにわたってご好評をいただいている人気の商品です。2015年には中崎町に本店とは異なるジャンルのラーメンを提供する2号店をオープンし、現在に至ります。

ラーメンステーションで提供しているメニューについて

らーめん香澄は「​​​​淡麗魚介旨塩ラーメン」を提供しております。あっさりとした味わいのスープのなかに、魚介のだしの旨みをしっかりと感じられるラーメンです。魚介の削り節や昆布、ホタテといった食材に加え、アクセントに中華系食材も使用しております。細めの麺を使用しているため、どなたでも召し上がりやすいことが特長です。

これまで多種多様なラーメンを作ってきた経験をもとに、シンプルでありながらもそれぞれの食材の良さを最大限に活かした、いわばらーめん香澄の集大成のような一杯に仕上げました。スープを一口飲めば、魚介と塩ダレの深い旨みがいっぱいに広がります。らーめん香澄の自慢の味を心ゆくまでお楽しみください。

ラーメンに対する想い

ラーメン業界といえば、激しい競争という考えをお持ちの方が多いかもしれません。しかし、そのイメージは変わるべきだと考えております。例えば、かつて私が運営していた「セイマル中華そば」というお店が存続の危機に陥った際に、ラーメンステーションに店舗を譲渡することで、同じ場所で変わらない味のラーメンをお客様に提供し続けることが可能になりました。また、ラーメンステーションで提供しているラーメンは、現場のスタッフが作りやすいように工夫を凝らしております。

人と人が協力することは、新たな発見と喜びをもたらし、可能性を何倍にも広げます。ラーメンに携わる人々が手を取り合い、1人でも多くの方に美味しいラーメンを届けることが私たちの目指すべき姿です。

今後の展望

今後はいろんな場所で、私が携わったラーメンを食べていただくことが目標です。初めは自分のラーメンが評価されることばかりを考えていましたが、今は自分のお店がうまくいくことよりも、他の誰かの成功のために尽力することに大きなやりがいを感じます。ラーメンステーションの店舗がさらに多くの地域へ拡大することや、私のお店のスタッフが独立して新たな店舗を開業すること、他のラーメン店のレシピを組ませていただくことなど、自分がその場でラーメンを提供していなくともお客様に喜んでいただくことが嬉しい気持ちに変わりはありません。スタッフや取引先の方も含め、私に携わる全ての人を幸せにするために、これからも精進してまいります。

店舗紹介

「らーめん香澄」は、大阪府に阿波座本店と中崎町店の2店舗を展開しております。阿波座本店では、醤油のタレと煮干のだしの旨みを凝縮した「特製煮干ラーメン」をお楽しみいただくことができます。もちもちとした太麺でボリューム感のある一品です。また、「特製煮干まぜそば」もございます。低温でじっくり熟成したレアチャーシューとブロック状のチャーシューの2種類をトッピングしており、こちらも食べ応え抜群です。中崎町店の看板メニューは「特製サバ白湯」で、サバをふんだんに使用した濃厚スープが味わい深い、新感覚の魚介系ラーメンとして人気を集めております。

店舗によって異なった美味しさが魅力の「らーめん香澄」へぜひお越しください。

本店店舗情報

  • 店名らーめん香澄
  • 所在地大阪府大阪市西区京町堀2-12-13
  • 電話番号06-6443-0807
  • 営業時間11:00~15:00/18:00~22:00/11:00~17:00(日曜日のみ)
  • 定休日月1回日曜日

トップページに戻る