MESSAGE
地方創生への想い
01
地方創生をラーメンステーションから

はじめまして。「ラーメンステーション」を企画・運営している株式会社IOBI代表取締役の石井智大と申します。 私たちは「誰しもが人生の可能性を広げられる社会の創出」を目指し、地方創生メディア「Made In Local」を中心に地方創生に関するプロジェクトを多く手がけているスタートアップです。 ラーメンステーションの原点は、メディア事業の取材で訪れたラーメン店で、店主の目から溢れた「悔し涙」にあります。 取材を重ねているうちに、「味には自信を持って作っているけれど、人手不足や資金の制約で限られた地域でしか展開ができていない」という涙混じりの悔しげな声を、特にラーメン店の店主たちから何度も何度も聞いてきました。 この問題を解決し、食を通した「地方創生」 を実現するために「ラーメンステーション」は誕生しました。

02
人手不足と資金不足を解消し、地域のラーメン店の力に

人手不足については、現地採用を中心に弊社で集めたスタッフが調理することで、ラーメン店の負担なく店舗展開ができる仕組みを実現。祖業である人材事業で培った、採用力・独自のブランディング力を活かし、優秀なスタッフを集めることができました。 資金不足については、弊社所有の店舗へ材料とレシピを送っていただくことにより、新たに店舗を建てずに自社のラーメンを展開できる仕組みを構築いたしました。 全く新しいプロジェクトで不安もありましたが、こうした想いに対して予想以上の反響をいただくことができ、数多くのオファーがありました。

03
全国から集まる、名店のラインナップ

せっかくやるからには、単に美味しいだけでなく、感動的なものにしたいとの想いで準備を重ねてきました。グルメ雑誌に載っているような行列店から、地域の人気店まで私が実際の味を確認した商品だけが「ラーメンステーションブランド」として全国の路面店で提供されます。本店と同じ味をお客様にお届けするため、本店の社長に味の確認を行っていただき、味ブレをなくす取り組みを進めてきました。 「ラーメンステーションブランド」として参画いただいているラーメン店の多くは1,2店舗だけで運営している小規模店ですが、このような仕組化で全国に名店の味を届けています。

04
お客様、ラーメン店、地域社会の三方良しを実現

弊社がラーメンステーション事業をやる意義は、地方創生がしたい。その一心です。 大阪に本社を構える弊社が全国の名店の味を身近な地域で味わえる機会を作り、小規模で経営するラーメン店の可能性を広げ、出店先の地域の雇用を創出する。お客様・ラーメン店・地域社会の「三方良し」の輪を広げるべく、ラーメンステーションはこれから全国展開を進めていく予定です。 日本初となる弊社の挑戦をぜひ応援していただけますと幸いです。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

トップへ戻る