
ラーメンステーション神戸元町
兵庫県神戸市に店舗を構えるラーメンステーション神戸元町は「2ヶ月に1度、名店の味が入れ替わる」という共通のコンセプトのもと、全国の名店のラーメンを隔月替わりのラーメンが味わえるだけでなく、食べログ百名店にも選出されている大阪を代表する名店「らーめん香澄」のオリジナルラーメンやその系列店である「セイマル中華そば」の人気メニューもいつでも楽しむことができます。
- 店名ラーメンステーション神戸元町
- 所在地〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4-11-2
- 交通アクセス JR「元町」駅東口から徒歩約6分地下鉄西神・山手線「県庁前」駅東出口2から徒歩約3分
- 営業時間11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:30) ※2025/1/6(月)から。1/5(日)までは通しで営業。
- 定休日年中無休
- 電話番号078-600-9154
- 座席数13席
- 支払方法現金のみ
ラーメンラインナップ
定番メニュー

魚介旨塩ラーメン | らーめん香澄
鶏節・利尻昆布・宗田鰹・スルメ・片口鰯などの天然素材からとったスッキリ上品なスープに海老・あさり・魚醤を使用し熟成させた特製塩だれを加えた最後の一滴まで飲み干したくなるラーメン。究極にシンプルな形の中に、十分な食べ応えがあります。
ブランド紹介
らーめん香澄

「Ramenグランプリ2020決勝進出」「食べログ百名店8年連続受賞」などの華々しい実績を持つ大阪の名店「らーめん香澄」からラーメンステーションにていつでも楽しめるオリジナルメニューが登場!
定番メニュー

焼き干し中華そば | セイマル中華そば
国産煮干しに焼きを入れた【焼き干し】・利尻昆布・さんま節など高級食材でとっただしに背脂のコクを加え、国産小麦100%のモチモチ太ちぢれ麺が絡む中華そば。特製には、自家製のロースチャーシュー・味玉を加え、最後まで焼き干し・熟成醤油ダレスープの出汁を味わえる至極の一杯です。
ブランド紹介
セイマル中華そば

大阪・キタに本店を構える中華そばとまぜそばの名店。片口鰯の煮干しに焼きを入れた香ばしい焼き煮干しを使ったスープが人気。
定番メニュー

焼き干し混ぜそば
自慢の太ちぢれ麺に、中毒性のある甘辛醤油ダレをしっかり絡めたモチモチ混ぜそば。中華そば同様、焼き干しを砕いた自家製焼き干し粉をたっぷり加えているので、香りも抜群!その上に自家製チャーシューをごろごろっとたっぷり乗せていますので食べ応えも抜群の一杯。特製にはさらにスライスチャーシューと味玉をトッピングしています。
ブランド紹介
セイマル中華そば

大阪・キタに本店を構える中華そばとまぜそばの名店。片口鰯の煮干しに焼きを入れた香ばしい焼き煮干しを使ったスープが人気。
定番メニュー

魚介出汁の味噌ラーメン | らーめん香澄
「らーめん香澄」から味噌ラーメンが登場!こだわりの魚介出汁に優しい味噌の味が合わさり、味噌の深みと出汁の豊かな風味を感じられる新感覚のあっさり味噌ラーメンです。
ブランド紹介
らーめん香澄

「Ramenグランプリ2020決勝進出」「食べログ百名店8年連続受賞」などの華々しい実績を持つ大阪の名店「らーめん香澄」からラーメンステーションにていつでも楽しめるオリジナルメニューが登場!
4月・5月の限定メニュー

台湾まぜそば
台湾まぜそば発祥の店「麺屋はなび」で修行した店主の本格台湾まぜそば。一世を風靡した「名古屋めし」の新星を大阪で食べられる貴重なこの2ヶ月。やみつきになる辛さをぜひご賞味あれ。
ブランド紹介
麺屋くろ松

2021年にオープンし、一躍「鶏と焼きあご出汁の中華そば」で地域の人気店に躍り出た愛知・三河の新星が、人気メニュー「台湾まぜそば」を提げて登場。
3月・4月(土日限定)の限定メニュー

北海道産花咲ガニ白湯ラーメン | らーめん香澄
北海道産花咲ガニの旨味と香りを閉じ込めたクリーミーで味わい深い白湯スープに、北海道産小麦『春よ恋』を使用した喉越し抜群の平打ち麺を合わせた一杯です。
ブランド紹介
らーめん香澄

「Ramenグランプリ2020決勝進出」「食べログ百名店8年連続受賞」などの華々しい実績を持つ大阪の名店「らーめん香澄」からラーメンステーションにていつでも楽しめるオリジナルメニューが登場!
サイドメニュー

炙りチャーシュー丼
¥380

レアチャーシュー丼
¥380

ラーメン屋の塩おにぎり
¥200